イベント
2011年11月28日
「交通ブックス118 電車のはなし」の著者を囲んでの懇談会
2011年11月27日(日)、当社から発行しています、
交通ブックス118 電車のはなし-誕生から最新技術まで-
の著者である守谷之男さんをお呼びしてイベントを開催いたしました。
交通ブックス118 電車のはなし-誕生から最新技術まで-
の著者である守谷之男さんをお呼びしてイベントを開催いたしました。
このイベントは前回の
「交通ブックス117 蒸気機関車の技術史」の著者を囲んでの懇談会
に続き、普段は接することのない著者と読者の交流する場を設けて、
本のことについていろいろと語ってもらおうと思い企画・開催しました。
今回はこの本を読んだ方の中から、
当社で直接本をご購入いただいた方をメインにご案内しました。
19名から参加希望をいただき、場所の都合上抽選も考えましたが
「せっかくだから全員に参加してもらおう!」
ということになり、当日は14名の方においでいただきました。
中には前回参加の長崎の方もいらっしゃいました。
遠いところから本当にありがとうございました。
「電車のはなし」執筆のエピソードを熱く語る守谷さん
執筆のエピソードや、
ご自身がこれまでやってきた仕事等、
とても興味深いお話を聞くことができました。
著者の熱い話にみなさん真剣に耳を傾けていました。
今回お越しになった方は、
鉄道ファンはもちろん、業界関係者の方も多数参加。
読者同士で「電車」について様々な話が繰り広げられ、大変盛り上がりました。
懇談会の終盤では、
大震災を踏まえからこれからの鉄道がどうあるべきか、
震災に強い鉄道を作るためにやらなければならないこと等
皆さん真剣に議論していました。
守谷さんを囲んで記念撮影
この日は表紙の写真を担当した古屋さんも参加されました。
狙った写真が撮れるまで1日7時間の撮影を5日やって、
やっと撮れたとのことです。
最後にアンケートを書いていただき、
「守谷さんとお会いできてよかった」
「またこのイベントを開催してほしい」
「大変興味深く話を聞くことができた」
など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
また、イベントを開催する時はホームページに
アップしていきますのでこれを見て
「私も参加したい」
という方は、ぜひ参加してくださいね!
「交通ブックス117 蒸気機関車の技術史」の著者を囲んでの懇談会
に続き、普段は接することのない著者と読者の交流する場を設けて、
本のことについていろいろと語ってもらおうと思い企画・開催しました。
今回はこの本を読んだ方の中から、
当社で直接本をご購入いただいた方をメインにご案内しました。
19名から参加希望をいただき、場所の都合上抽選も考えましたが
「せっかくだから全員に参加してもらおう!」
ということになり、当日は14名の方においでいただきました。
中には前回参加の長崎の方もいらっしゃいました。
遠いところから本当にありがとうございました。
「電車のはなし」執筆のエピソードを熱く語る守谷さん
執筆のエピソードや、
ご自身がこれまでやってきた仕事等、
とても興味深いお話を聞くことができました。
著者の熱い話にみなさん真剣に耳を傾けていました。
今回お越しになった方は、
鉄道ファンはもちろん、業界関係者の方も多数参加。
読者同士で「電車」について様々な話が繰り広げられ、大変盛り上がりました。
懇談会の終盤では、
大震災を踏まえからこれからの鉄道がどうあるべきか、
震災に強い鉄道を作るためにやらなければならないこと等
皆さん真剣に議論していました。
守谷さんを囲んで記念撮影
この日は表紙の写真を担当した古屋さんも参加されました。
狙った写真が撮れるまで1日7時間の撮影を5日やって、
やっと撮れたとのことです。
最後にアンケートを書いていただき、
「守谷さんとお会いできてよかった」
「またこのイベントを開催してほしい」
「大変興味深く話を聞くことができた」
など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
また、イベントを開催する時はホームページに
アップしていきますのでこれを見て
「私も参加したい」
という方は、ぜひ参加してくださいね!