著者名: | 元田良孝、宇佐美誠史 共著 |
ISBN: | 978-4-425-98551-7 |
発行年月日: | 2024/1/28 |
サイズ/頁数: | A5判 208頁 |
在庫状況: | 在庫有り |
価格 | ¥2,750円(税込) |
エスカレーターについて、歴史や構造といった基礎的知識から、安全性や輸送特性など、今まで取り上げられてこなかった面に焦点を当て、解説します。
中身を見てみる
②水平部分が3枚の乗降口のエスカレーター
④2人乗りエスカレーターの2列停止利用の自然発生
⑦勾配16度のエスカレーター
【はじめに】
私たちがエスカレーターに接する機会は極めて多いと思いますが、エスカレーターに関する書籍は少なく、特に交通面を論じたものは皆無といっていい状態です。本書ではエスカレーターの歴史、構造のみならず、安全性や輸送特性など今まで取り上げられてこなかった側面にも光を当てて、エスカレーター全般について一種の百科事典的な書籍を目指しました。
また一般書と専門書の中間を目指し、エスカレーターの管理や製造に関わっている専門分野の方だけでなく、広く一般の読者の方にも理解しやすいよう数式をなるべく使わず図や写真を中心にまとめています。さらに理解を深めるため、興味ある動画についてもいくつかQRコードを通じてご覧になれるようにしました。その他エスカレーターに関するトピックを集めた「コーヒーブレーク」を用意し、読者の皆さまに楽しんでいただこうと思っています。
本書ではエスカレーターの歩行についても議論しています。エスカレーターの歩行は長い間世の中に定着した習慣とはいえ是非の意見が大きく分かれ、しばしばマスコミを賑やかしておりますが決着がついておりません。今までは歩行すべきか・すべきでないかという、「べき論」からの議論が多かったのですが、本書では今までになかった工学的な視点を導入し、データから考えていただけるようにしました。
出版のきっかけは、ある会合でエスカレーターの講演をしたところたまたまいらしていた出版社の方の目に留まり、機会を作っていただいたことです。筆者らは土木技術者でエスカレーターのハード面についてほとんど知らなかったのですが、思い切って今までに集めた知識をまとめ、歩行問題だけでなく誰でもエスカレーターの物知り博士になれるような本を目指しました。少々チャレンジングな本なので、もし間違いやご意見があれば遠慮なくご指摘願いたいと思います。なお本書は主に鉄道駅のエスカレーターについて述べていますが、商業施設などのエスカレーターについては機会があれば別途ご紹介したいと思います。
本書の交通に関するデータのほとんどは文部科学省の科研費(18K04394)による研究で得られた
もので、研究助成に感謝します。また研究や情報提供に協力いただいた東京地下鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、首都圏新都市鉄道株式会社、東芝エレベータ株式会社、一般社団法人日本エレベーター協会等の多くの方々に感謝いたします。最後にこのテーマを取り上げていただき、丁寧にご指導をいただいた成山堂書店と編集担当の板垣洋介さん、後藤祥子さんに感謝します。
2024年1月
元田良孝
【目次】
序章 エスカレーターと私たち
コーヒーブレーク 小説“エスカレーター”
第1章 エスカレーターの歴史と現状
1.1 エスカレーターの歴史
コーヒーブレーク 歩道橋のエスカレーター
1.2 エスカレーターとエレベーター
1.3 エスカレーターの種類
1.4 産業としてのエスカレーター
コーヒーブレーク エスカレーターを素材にした楽曲
第2章 エスカレーターの構造
2.1 機器の名称と構造
2.2 エスカレーターステップの水平保持メカニズム
2.3 トラス
2.4 駆動機
2.5 欄干
コーヒーブレーク エスカレーター効果
第3章 エスカレーターに関する法制度
3.1 エスカレーターの製造、設計、運行に必要な法律
3.2 エスカレーターの利用方法に関する法律
コーヒーブレーク 3大はた迷惑?
コーヒーブレーク 名古屋市のエスカレーター条例
第4章 エスカレーターの安全性
4.1 エスカレーターの事故
4.2 安全対策
コーヒーブレーク ロンドン地下鉄火災の原因は
第5章 エスカレーターとバリアフリー
5.1 エスカレーターのバリアフリー
5.2 バリアフリーの法律
5.3 バリアフリー整備ガイドライン
コーヒーブレーク 日本のバリアフリー
第6章 エスカレーターの交通と運搬能力
6.1 交通工学的にみるエスカレーター
6.2 交通容量とは
6.3 実際の運搬状況
6.4 歩行利用者の交通容量
コーヒーブレーク 「エスカレートする」
第7章 歩行の実態と効果
7.1 エスカレーターの歩行のはじまりと現状
7.2 歩行の特徴
コーヒーブレーク 2列停止利用の自然発生
7.3 歩行の輸送効率性
7.4 歩行問題をめぐる議論
コーヒーブレーク ベビーカーとエスカレーター
第8章 1人乗りエスカレーター
8.1 1人乗りエスカレーターとは
8.2 1人乗りエスカレーターの利用状況と問題
8.3 利用者の意識と課題
コーヒーブレーク エスカレーター式
第9章 特殊なエスカレーター
9.1 動く歩道
コーヒーブレーク 空港内の移動手段
9.2 中間が水平になるエスカレーター
9.3 急勾配のエスカレーター、緩勾配のエスカレーター
9.4 らせんエスカレーター
9.5 高速エスカレーター、長いエスカレーター、短いエスカレーター等
コーヒーブレーク マンベルト
書籍「エスカレーターのかがく ー最も身近な交通・輸送手段を知るー」を購入する
カテゴリー: