著者名: | 川崎 健 著 |
ISBN: | 978-4-425-82733-6 |
発行年月日: | 2005/7/28 |
サイズ/頁数: | A5判 264頁 |
在庫状況: | 品切れ |
価格 | ¥3,960円(税込) |
水産資源管理の基盤となる理論として、漁業科学を構築し、国際協力の下での資源の合理的利用を提言、現状を反映させた改訂版。
【目次】
1. 資源の争奪戦
1-1 タラ通漁からタラ戦争へ-北大西洋の場合-
1-2 イカ・サバ紛争-日本では-
1-3 北太平洋のサケマスを巡って-日米ロの闘い
2. 資源変動-環境か漁獲か-
2-1 力学的資源管理思想の発生とそれを巡る論争
2-2 マイワシとニシンの変動
2-3 ペルー・アンチョビーとエルニーニョ
2-4 レジーム・シフト
2-5 北大西洋のマダラ資源の「崩壊」
2-6 北洋のスケトウダラ
2-7 世界の水産資源の生産量の動向や将来の生産可能量についてのFAOの認識の問題点
2-8 資源利用の持続可能性と予防的アプローチ
2-9 力学的資源変動理論
2-10 生物学的個体数変動理論
2-11 北西太平洋のマグロ類に見られるレジーム・シフト
2-12 生物-経済モデル
2-13 科学の不確実性
3. 海洋分割で資源は管理できるか?
3-1 海洋自由から海洋分割へ
3-2 トルーマン宣言と国家管轄権
3-3 パルド演説と第3次国連海洋法会議
3-4 海洋法の構造と問題点
3-5 コモンズとしての海洋生物資源
4. 漁業の環境問題と国際政治
4-1 クジラ問題
4-2 マグロを巡って
4-3 混獲・投棄問題
4-4 資源の利用と社会・文化問題
5. 海洋生物資源利用の考え方-漁業科学の確立を目指して-
5-1 生態系の管理
5-2 個別資源の管理
5-3 海洋生物資源利用の基本理念
5-4 資源の合理的な利用は本当にできるのか?−「共有地の悲劇」と公海マグロはえ縄漁業−
書籍「漁業資源【2訂版】−なぜ管理できないのか−」を購入する
カテゴリー: