著者名: | 荒川陽太郎 著 |
ISBN: | 978-4-425-96201-3 |
発行年月日: | 2014/5/30 |
サイズ/頁数: | B5変形 120頁 |
在庫状況: | 在庫有り |
価格 | ¥2,420円(税込) |
深夜の薄暗い夜道、仕事で疲れた体を引きずりながら、トボトボと家路を急ぐ。するとそこへ、すぐ脇の道路を新幹線が走りぬけていく。酔っ払っているわけでもないのに、いや、仕事の疲れで、夢か幻覚でも見たのか? 驚きのあまり携帯で写メを撮るタイミングさえも逃してしまう……。こんな驚愕の光景が、1か月に8日間ほど毎月のように繰り広げられていた豊川〜浜松市内。そう、新型新幹線N700 系の搬入のための輸送なのである。
本書は、約10 年間鉄道車両のトレーラによる輸送を追いかけ続けた著者による、おそらく日本初であろう、新幹線の陸送に焦点を当てた写真集です。愛知県豊川市の日本車輌製造株式会社から静岡県浜松市のJR 東海浜松工場への新幹線輸送に密着し、その魅力を余すところなくお伝えしていることと思う。皆さんも、本書を読みながら、新幹線の輸送を見学している気分を味わいつつ、豊川から浜松まで一緒に旅をしてみよう。
日本初!(たぶん)新幹線車両(N700系)の陸送写真集。
約10年間、鉄道車両のトレーラー輸送を追いかけ続けてきた著者が、
日本車輌製造と豊川製作所からJR東海浜松工場までを激写!!
全行程46.5km陸送マップ付き
●著者略歴●
荒川陽太郎(あらかわ・ようたろう)
1975 年、愛知県名古屋市生まれ
小学校高学年頃から、鉄道写真を撮影し始める。大学院在学中から在来線に加え、新幹線撮影の比率が大きくなり、新幹線の陸送にも興味を持ち始めた。就職後は、在来線を撮影する機会はさらに減少し、もっぱら「幹線屋」として全国各地へ出かけるようになり、やがて線路上の新幹線より道路上の新幹線を主な撮影対象とするに至る。本業としてのサラリーマンを勤めるかたわら、あくまでも副業(趣味)として陸送・物流関連の写真撮影をおこなう。あくまでも趣味としての撮影だが、物流博物館で陸送の記録映像員として依頼を受け、また陸送運送事業者の公式ホームページでも新幹線輸送写真が使われるなどしている。近年では、各種雑誌に対し陸送の写真つき解説記事執筆なども行うかたわら、大型トランスや風車ブレード輸送、H2ロケット部品の輸送など、鉄道とは関係ない重量品輸送の撮影も多く行っている。今後とも、鉄道陸送に限らず、物流のプロフェッショナルの仕事を記録していきたい。
【目次】
PART1 新幹線の陸送を撮る&追う
#01 電車を作る 新幹線車両を作っているのは4社
#02 なぜ陸送か N700系からはトレーラで輸送
#03 陸送を追う 一緒に旅をしてみよう!
#04 陸送準備(積み込み) ヤッコの上へ車体を固定する
#05 最終チェック 正門前で出発の時刻まで留置
#06 ミーティング 道路工事箇所などを再確認
#07 トレーラ1台目出発直前 約3時間に及ぶ旅の幕開け!
#08 日本車両豊川工場出発 出発します。規制かけてください!
#09 多くのギャラリーに囲まれて 40〜50人のギャラリーが集結
#10 名鉄豊川線踏切 珍百景!?「車」として通過する踏切
#11 豊川市内その1 30t程度の新幹線は軽いもの
#12 豊橋市内その2 豊橋を渡るN700系陸送トレーラ
#13 M下交差点その1 四方を歩道橋に囲まれた交差点
#14 M下交差点その2 魚眼レンズから超望遠レンズまで
#15 M下交差点その3 直接のフラッシュは避けましょう
#16 M下交差点その4 ピン入れ作業のため1、2分停車
#17 国道1号線へ 新幹線を追い越すチャンス!
#18 路面電車軌道と併走 線路脇を走る新幹線
#19 国道1号線豊橋市内その1「前方低速特大車有」!
#20 国道1号線豊橋市内その2 荷物を載せる部分がトレーラです
#21 国道1号線豊橋市内その3 停車ポイントを事前に把握
#22 迂回路1 ごくたまに違うルートを経由する
#23 迂回路2 普段通らない道はテンションUP!
#24 愛知県から静岡県へ 潮見坂トンネルを抜け静岡県へ
#25 国道1号バイパスをおりる 数分間停車する魅力的なポイント
#26 魔の交差点 後部舵切り作業員との連係プレー
#27 ホッと一息 重度の鉄道ファンか、物好きか
#28 斜張橋をゆく 数百m離れた位置から撮影
#29 初めての大きな右折 比較的広い交差点を難なく通過
#30 最後の右折 浜松付近の鉄道ファンや親子連れ
#31 浜松工場名物・新幹線の踏切 新幹線好きなら一度は行ってみよう
#32 浜松工場到着 切り返しなしの一発入庫もしばしば
#33 浜松工場内 トレーラから線路へと載せる復元作業
Part2 新幹線を追う
#1 N700系以外の新幹線輸送(新車以外の輸送)
#2 N700系以外の新幹線輸送(リニア・鉄道館の輸送)
#3 N700系以外の新幹線輸送
#4 陸送以外の新幹線の搬出・輸送方法
#5 新幹線輸送とそれを支える人々
#6 新幹線輸送とそれを追う人々
#7 新幹線輸送が使われたCM
#8 新幹線陸送と季節
#9 新幹線陸送と季節そして、天気
#10 新幹線以外の電車輸送
#11 そして新幹線はリニアへ
Part3 新幹線を撮るいろんな新幹線!撮影術!
#01 流し撮り
#02 ホワイトバランス
#03 ゆるめの写真が流行り?
#04 キラリ! 反射
#05 時には…とことん前へ攻める
#06 キラキライルミネーション
#07 777―77の思い出
#08 そして新型車両・北陸新幹線
#09 校了間際、試験用車両も出荷
【読者からの声】
●Kさん 42歳
「実際、見る機会が全くないのですごく嬉しいです」
●Nさん 46歳
「新幹線車両の陸送は、どうしても深夜から未明に行われることになるが、そうした中で撮影された写真は、ダイナミックの一言に尽きる。また、陸送時の現場の苦心も、写真を見ただけで強く感じ取れる」
書籍「新幹線×陸送 COMPLETE PHOTO BOOK」を購入する
カテゴリー: