成山堂書店の書籍紹介
あわび文化と日本人 ベルソーブックス002
大場俊雄 著
あわびは、古くから日本人の生活と共にありました。縄文時代には交易品として、奈良・平安時代には貢物として、戦国時代は武将の出陣の儀式に使われるなど、時代によって様々な役割を果たしてきました。
本書は、そんな日本のあわび文化を詳しく紹介。あわびの生態から歴史、食文化、漁業などに至るまで幅広く取り扱っています。
これを読めば、「あわび」のすべてがわかります!
「はじめに」より
荒海の磯に付いているアワビをはがしとると、殻からあふれ出るように盛り上がった身を生きいきとくねらせる。アワビは貝類の中でとび抜けて肉量が多く、しかも食べ……
環境ホルモンと水生生物 ベルソーブックス019
川合真一郎 著
オスの魚がメス化し、メスの貝がオス化する!オスになれないワニ、子どもを産めないアザラシ、殻が薄く壊れやすい卵を産むワシやタカ!
内分泌錯乱物質、いわゆる「環境ホルモン」の問題は始まったばかりなのだ。
【はじめに】より
わが国では1996年ごろから内分泌撹乱物質についての報道が始まったが、その辞典ではまだ“内分泌撹乱物質”という言葉も定着していなかったし、まして“環境ホルモン”という単語も誕生していなかった。ところが1997年に入ってからは連日のように、“環境ホルモン”に関する新聞、テレビの報道はパニック的ともいえるほどの状況を呈し……
駅のはなし−明治から平成まで− 交通ブックス104
交建設計・駅研グループ 著
初期の木造・レンガ建築から最近の駅ビルまで、
地域の顔でもある駅の変遷を時代ごとにまとめ貴重な写真で辿る。
【目次】
第一章 まがき〜駅舎はドラマである
第二章 創業時代(明治五年明治四〇年)
新橋駅・横浜駅
大阪駅
京都駅
長浜駅
上野駅
二条駅
浜寺公園駅
第三章 鉄道院の時代
札幌駅
有楽町駅
高松駅
門司港駅
鳥森駅(新橋駅)
東京駅
鎌倉駅
第四章 鉄道省の時代
原宿駅
琴平駅
田園調布駅
大社駅
松山駅
高尾駅……
LNG船・荷役用語集(改訂版)
三菱商事(株)天然ガス事業本部 監修 ダイアモンド・ガス・オペレーション(株)編著
石炭・石油に比べてクリーンで高熱量のエネルギーであるLNG(液化天然ガス)は、環境問題や石油価格の高騰を背景に世界的に需要が拡大しており、これに伴い新たにLNG業界に携わる人も急増しています。これまでどおりの「安全運航」「安全荷役」を維持するためには、業界全体で基礎知識を共有することが不可欠でしょう。
このような状況の中、LNGに関する情報提供を手がけるダイアモンド・ガス・オペレーション?が三菱商事?の監修を得て「LNG船・荷役用語集」をあらわしました。
本書は、LNG船・荷役の業務に必要な用語を約2,000語収録し、豊富な図表・写真……
港則法100問100答 【3訂版】
海上保安庁交通部安全課 監修
港則法の基本的事項を問答形式によりわかりやすくまとめた。立法主旨も含めて逐条的に解説。法律、政省令条文も収録。平成20年1月現在。
【慣習の辞】より
港則法は、昭和23年に施行されたが、それ以来約40年の長きにわたって、港内における船舶交通の安全及び構内の整とんの確保に貢献してきている。
しかしながら、我が国の経済発展に伴い、掘り込み式港湾や大規模な埋立てを始め港の施設整備の進捗は著しく、これらにより船舶が大型化するとともに、港内の船舶交通のふくそうは一段と激しいものとなり、また、原油、LPG・LNG等の危険物を満載した……
航海応用力学の基礎(3訂版)
和田 忠 著
基礎から復原性・喫水・船の動揺・流体等に関して過去の海技試験出題例を参考にわかりやすく解説。2・3級海技士(航海)向。
【3訂版発行にあたって】
3訂版発行にあたり、物理量の表現として原則的に国際単位系(SI)を用いることとした。
国際単位系はメートル系の新しい形態であり、国際的に合意され、明確であり、使いやすい単位の集合として構築されたものである。現在、測定単位の世界的統一性を確保するために、国際度量衝局・国際度量衝総会によって国際単位系の普及が進められている。したがって、海上実務に関わるさまざまな事柄の国際単位系に……
機関計算問題の解き方
大西崇博 著
船舶職員として船舶に乗り組むためには海技士国家試験に合格して海技士の資格を得る必要があります。本書はその海技士試験のための受験対策書です。対象は1・2・3級海技士の機関。筆記試験のなかでも難しく、ちょっとした不注意で得点を失うことの多い「機関その3」に出題される計算問題を扱っています。
過去10年間の試験で実際に出題された問題から107問を例題として収録。機関長としての経験も豊富な海技試験官OBである著者が、模範解答をあげて解説しています。各問題は分野別に章立てて配列されているので、自分の弱点の確認とその克服のために、効率よく学習で……
基本造船学 【船体編】
上野喜一郎 著
鋼船についての基礎に始まり、船体の構成、鋼船の材料、鋼材の接合、船体の一般構造、特殊船体構造まで、図表を豊富に使って解説。
【序】より
船に関係のある仕事に就いて30余年、その間、本職(逓信省管船局→運輸省船舶局)のほかに、縁があって東京高等商船学校で10年間、工学院で2年間、東京明治工業専門学校で5年間、丁度戦前から戦後へかけて、10数年間、造船学特に鋼船の構造について講義をしたことがある。
当時、それらの講義には、教科書を使用せず、自分で作った講義の原稿に基づいていた。いざ教えるとなると、いろいろと疑問が起こって更に……
世界の通勤電車ガイド
佐藤芳彦 著
世界主要都市の鉄道・路面電車等の運営形態、利用方法、歴史、車両について総合的に紹介する。豊富な図や写真を用いわかりやすく解説。
【目次】第1章 都市と鉄道
1.1 世界の通勤電車概観
1.2 交通需要と交通機関
1.3 路面電車
1.4 地下鉄
1.5 近郊鉄道
1.6 その他軌道系交通機関
1.7 運賃とコスト
第2章 ロンドン
2.1 概要
2.2 運賃システム
2.3 路線と列車運行
2.4 歴史
2.5 車両
こぼれ話(1)−ホームのアナウンス
第3……
飛行機100年−カラー写真でつづる名機たち−
山田圭一 写真・文
ライト機から第二次大戦中の傑作機、戦後の軍用機、小型機や旅客機まで飛行機の歴史100年を代表する約200機種をカラー写真で紹介。
名機200機種を収録した写真集!
本書に登場する名機たち
1 大空への挑戦
●リリエンタールのグライダー
●ライト・フライヤー
●ブレリオ
●エトリッヒ・タウベ
●アンリ・ファルマン
●モーリス・ファルマン
●アントワネット?
●ドペルデュサン・レーサー
●ニューポール28
●スパッド?
●ソッピーズ・キャメル
●RAF・SE5
●ロイヤルファクトリーRE8
●ハンドレページ0/400
●アルバトロスD……