イベント

2013年11月28日

ICAO航空英語能力証明実地試験のlevel 4に合格するための講義

ICAO航空英語能力証明実地試験のlevel 4に合格するための講義
2013年11月24日(日)、当社から発行している「パイロットのためのICAO航空英語能力試験教本」「パイロットのためのICAO航空英語能力試験ワークブック」の著者の1人であるマイケル・ケリー先生をお呼びして、当社の会議室でICAO(International Civil Aviation Organization)航空英語能力証明実地試験のlevel4に合格するための講義を開催いたしました。
第六回「著者を囲む会」サイト用報告

2013年11月24日(日)、当社から発行している

「パイロットのためのICAO航空英語能力試験教本」
「パイロットのためのICAO航空英語能力試験ワークブック」

の著者の1人であるマイケル・ケリー先生をお呼びして、
当社の会議室でICAO(International Civil Aviation Organization)航空英語能力証明実地試験の
level 4に合格するための講義を開催いたしました。

※ICAO航空英語能力証明実地試験とは、
国際線のパイロットや管制官が業務を行う上で必要な英語能力を持っていることを証明するためのテストのこと。
level 4以上で業務を行うことができる。証明の有効期間はlevel 4で3年間、level 5で6年間。level 6は生涯有効。


マイケル・ケリー先生。

 今回の「著者を囲む会」は番外企画。
通常は著者の方に著書に関するお話をしていただくのですが、
今回は試験対策が主なテーマだったため、
お話というよりは講義という形での会となりました。

いつもの座談会スタイルとは違う、講義スタイルです。

試験についてのお話、というわけで講義はほぼ英語。
参加者のみなさまも、「そんな本格的なの!?」と始めは驚かれていました。
(周知が足りなくてすみません…!)

しかし、流石は航空第一線で働く方々、頭もすぐ英語モードに。
ケリー先生も英語でどんどん講義を進めます。

「日本人にとって難しい『B』と『V』の聞き分けは、最初は話し手の口の動きを見て判断しましょう」
「英語で考えなければすぐに答えを口にすることはできません。すぐに判断しなければ業務に支障が出ます。頭の中を英語にすることが重要です」
「簡単でかまわないけれど、ばらばらな文章を作らないこと。状況にあったストーリーを構築することが重要です」

などなど、普段の英語学習でもためになることもいっぱいありました。

参加者の方々も流石で、分からないところはすぐに英語で質問していきます。
また、講義中にはペアを組んでのワークショップもあり、みなさま熱心に取り組まれていました。


ワークショップの様子。みなさま真剣な表情です。

先生も、ワークショップ中は生徒一人一人を回り、アドバイスしたり質問したり、ときには冗談を言ったり。


語彙、発音、状況説明、文章の構築の仕方等、盛りだくさんの内容で、
ユーモラスな先生のお話のおかげもあり、終始笑顔の絶えない会となりました。

今回参加していただいた方にアンケートを書いていただいたところ

「実際の業務で必要なことが学べてとても良かった」
「テストの内容がよく分かり、勉強になった」
「会社の人にも教えたい」

など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

会の内容もバラエティになってきた「著者を囲む会」。
次回はどんな形になるか、楽しみにしてくださいね!
本を出版したい方へ